親が高齢な場合、亡くなったときに自分が実家じまいをしなければならないため、どんな準備が必要なのかと不安になっている方の声を耳にします。
この記事では、実家じまいの内容や事前におこなうことが望ましい準備、処分方法などを解説するので、お役立てください。
実家じまいとは何かを考え処理方法を家族で検討
実家じまいとは、親の高齢化や死亡などにより誰も住まなくなった実家を家族の手で処分することです。
実家じまいをおこなう理由には、空き家を放置しておくと老朽化によって家屋の倒壊や、景観が悪化するなど周辺や地域へ悪影響を与えかねないことがあげられます。
空き家を維持管理するのは手間を要するだけではなく、人に頼むと費用がかかり大変な負担になります。
また、空き家でも維持し続けると固定資産税などがかかることも理由の一つです。
空き家を放置するとトラブルになりかねないため、処遇については早めに家族で話し合っておくことをおすすめします。
実家じまいするために必要な準備とは
実家じまいをするうえで必要な準備とは、残った財産はどうするかを話し合うことです。
親が元気なうちに親が所有する財産を把握し、相続する方が複数のときにはすべての相続人が集まり、親を交えて話し合いの場を設けるのが後々トラブルにつながらないために必要な準備です。
親が所有する財産を把握しておくと、相続をおこなうときにスムーズに手続きを進められます。
親を交えて話し合うと親も終活を意識するようになって、賃貸マンションへなどの住み替えや施設入所につながり、子どもたちが抱える親への心配が和らぐことも期待できます。
家族が集まって話すうちに、二世代住宅を考える兄弟が現れるかもしれません。
また、荷物の片づけに関しても親の意向や兄弟の意見を反映することが、後のトラブル防止のために必要になります。
あらかじめ財産ごとの処理方法を決めておくと、家を処分する作業が効率的に進められます。
実家じまいにおける財産の処分方法
家を売却するとしても、まず実家の荷物を片づけなければなりません。
荷物のなかには遺品のほかに、家財道具や大量の一般ごみがあるので想像以上に大変な作業です。
不要なもののうち自分たちで廃棄できないものは、廃棄物処理業者などへの依頼を考えることになります。
実家を売却するか保有しておくのかにもよりますが、保有する場合は処分するものは荷物だけ撤去すれば良いでしょう。
売却するときは、仲介業者への依頼や、買取業者への売り渡しなどが考えられます。
また、古い建物があると買い手から敬遠されるケースもあるので家の解体を検討する必要もあります。
家や荷物の処理には費用がかかるので、この点も兄弟で話し合うことが大切です。
まとめ
親の財産の相続が、家族間のトラブルを引き起こす話はよく耳にします。
心配して準備しようとしても、高齢になった親の重たい腰を上げることは容易ではないようです。
実家じまいを予定されている方は親の財産についてご家族で話し合い、家や荷物の処分方法などでお困りの場合には、まず弊社までご相談ください。
札幌市周辺の不動産のことなら「トータルハウジング 札幌支店」にお任せください。
頼れる不動産のプロとして、お客様に合ったご提案をさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓