子どもが独り立ちしたなどの理由で、一戸建てからマンションへの住み替えを検討している方もいらっしゃるのではないでしょうか。
マンション暮らしをしたことがない世帯であれば、住み替え時の物件選びや注意点を事前に把握しておくことをおすすめします。
そこで今回は、一戸建てからマンションに住み替えるメリットとは何か、注意点と選び方について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市周辺の売買戸建て一覧へ進む
一戸建てからマンションに住み替えるメリットとは?
一戸建てからマンションに住み替えるメリットとして挙げられるのが、利便性の向上です。
マンションは駅の近くに建てられていることが多いため、その分駅近くの商業施設で買い物を済ませてから帰宅できるといったことも可能です。
また、マンションはオートロックや防犯カメラなどの設備が多いため、セキュリティの向上も期待できます。
管理人が常駐している物件であれば、さらに安全性が高まります。
さらに老後の生活を見据えた際、一戸建てにおいては上下階の移動に階段を使用しなければならないことに不便を感じるかもしれません。
マンションはフルフラットな造り、かつバリアフリー構造になっていることが一般的なため、一戸建てよりも快適な生活を送れるはずです。
▼この記事も読まれています
札幌市中央区にある北海道札幌南高等学校の特徴と概要をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市周辺の売買戸建て一覧へ進む
一戸建てからマンションに住み替えるときの注意点とは?
一戸建てからマンションに住み替えるときに気を付けたいのが、毎月の管理費や修繕積立金の支払いです。
住宅ローンを契約する際には、これらの毎月の支出を考慮して返済計画を立てる必要があります。
また、マンションは共同住宅となるため、一戸建てとは異なり、建物全体で守らなければならないルールが管理規約によって定められています。
リフォーム箇所や楽器の演奏に関する制限などが例として挙げられますが、一戸建ての生活に慣れている方にとっては不便に感じるかもしれません。
また、上下左右の住戸との距離が近いため、騒音トラブルに発展することもあります。
▼この記事も読まれています
札幌市東区にある「札幌市立丘珠中学校」の概要と特徴
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市周辺の売買戸建て一覧へ進む
老後を見据えたマンションの選び方
一戸建てからマンションに住み替える際、終の住処として転居先を選ぶ方もいらっしゃるかもしれません。
そのような方には、医療施設や生活に必要不可欠な施設が近隣にある物件を探すことをおすすめします。
特に、運転免許を手放すタイミングが訪れた際に、徒歩圏内にこれらの施設が存在すると安心です。
もし夫婦のみで生活する予定であれば、1LDKや2DKなどのコンパクトな間取りを選ぶことで、購入コストや水道光熱費を抑えることができます。
また、将来的に親族が相続する可能性を考えると、売却しやすいマンションを選ぶことも重要です。
▼この記事も読まれています
札幌市中央区にある動物園「札幌市円山動物園」の概要と魅力をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市周辺の売買戸建て一覧へ進む
まとめ
一戸建てからマンションに住み替えるメリットとして挙げられるのが、利便性の向上、セキュリティの向上、バリアフリー化です。
老後の生活も考慮すると、医療施設など必要不可欠な施設が徒歩圏内にある物件を選ぶのが良いです。
札幌市周辺エリアの不動産情報は株式会社トータルハウジングがサポートいたします。
頼れる不動産のプロとして、お客様に合ったご提案をさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市周辺の売買戸建て一覧へ進む