金融機関で住宅ローンを借りる際は、借り入れ金額や借り入れ期間、利率などのほかに、事務手数料にも目を向ける必要があります。
事務手数料の設定によっては、想定よりも多くの金額を払わなければならなくなるため注意が必要です。
そこで今回は、住宅ローンの事務手数料とは何か、相場や保証料との違いについてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市周辺の売買戸建て一覧へ進む
住宅ローンにおける事務手数料とは
住宅ローンの借り入れに伴っておこなわれる金融機関側の手続き自体にかかる事務費用を「事務手数料」と呼びます。
ローンの諸費用は、請求されている費用の内訳によって2つのタイプに大別されます。
事務手続きに必要な事務手数料だけを請求し、ほかの諸費用を請求しないタイプは「事務手数料型」と呼ばれ、設定金額が比較的高い場合が多いです。
一方、事務手数料に加えて保証料の支払いが必要なタイプは「保証料型」と呼ばれ、事務手数料自体は低く設定されている場合があります。
しかし、組んだローンの利率や借り入れ金額、借り入れ期間などによってどちらのタイプが安くなるかは変化するため、トータルの金額は一概にどちらが安いとは言えません。
▼この記事も読まれています
オーバーローンとは?不動産を売却する際の対処方法もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市周辺の売買戸建て一覧へ進む
住宅ローンにおける事務手数料の相場とは
住宅ローンを借り入れするために支払う事務手数料は、金融機関によって金額の決め方が異なります。
主な金額の決め方は、借り入れ額に応じて一定の定率がかけられる定率型と、借り入れ額に関わらず一定の金額が請求される定額型の2種類です。
定率型は一定の金額が決められていない代わりに金融機関ごとに固有の定率があります。
相場としては、借り入れ額の2.2%に設定されているケースが多いです。
つまり、1,000万円の借り入れ額であれば22万円の事務手数料が請求される計算になります。
一方で、定額型の場合は3万3,000円の事務手数料を請求される場合が多いです。
定額型の場合はほかに諸費用が発生したり、ローン自体の金利が高かったりと事務手数料以外の部分でお金がかかるケースがあります。
▼この記事も読まれています
中古マンション購入で使える住宅ローン控除とは?条件や手続き方法をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市周辺の売買戸建て一覧へ進む
住宅ローンにおける事務手数料と保証料の違いとは
事務手数料と保証料の違いは、そのお金を受け取る相手と用途です。
事務手数料は住宅ローンを借りる金融機関に支払われ、借り入れ手続きに使用されます。
一方、保証料は金融機関を介して保証会社に支払われ、返済が滞った場合の立て替え契約に使用されるのです。
保証料は、事前に一括で支払う場合と毎月支払っていく場合の2つのタイプがあり、金融機関によって支払い方法は異なります。
注意しなければならないのは、事務手数料の安さに惹かれて金融機関を選んだ場合です。
代わりに保証料が設けられており、トータルで支払う金額が増える可能性もあるため、両者はセットでチェックしましょう。
▼この記事も読まれています
自営業者が住宅ローン審査に通りにくい理由は?注意するポイントなどご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市周辺の売買戸建て一覧へ進む
まとめ
住宅ローンを組む際の事務手数料は、手続き自体にかかる手数料です。
金融機関によって金額の決め方が異なるため、どのような支払い方法なのかは事前に確認する必要があります。
また、事務手数料に加え保証料が必要な場合も多いため、あわせてチェックするのがおすすめです。
札幌市周辺エリアの不動産情報は株式会社トータルハウジングがサポートいたします。
頼れる不動産のプロとして、お客様に合ったご提案をさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市周辺の売買戸建て一覧へ進む