学齢期のお子さんやこれから小学校に行くお子さんがいらっしゃるのであれば、近所にどのような小学校があるのかを知っておきたいところです。
札幌市西区にある札幌市立平和小学校は、全部で300人以上の子どもがかよっています。
そこで今回は、札幌市西区にお住まいをご検討中の方に向けて、札幌市立平和小学校の概要と特徴をご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市周辺の売買戸建て一覧へ進む
札幌市西区にある札幌市立平和小学校の概要
札幌市立平和小学校は札幌市西区にあり、開校40年を迎えたばかりの小学校です。
学校教育目標には「心豊かな たくましい子どもの育成 」を掲げています。
「学ぶ楽しさ」「思いやる心」「健やかな体」に重点を置き、頭・心・体の3つの体力の育成に力を入れているのです。
ICT活動を積極的に取り入れたり、本校の特色でもある縦割り活動では6年生を全員リーダーにしたり、ボール投げ週間や鉄棒週間などを実施しています。
札幌市立平和小学校の目指す子どもの姿は「考える子 」「やさしい子 」「やりぬく子 」「元気な子 」です。
「知」「徳」「体」の調和のとれた子どもを育てることは、札幌市の教育活動でも謳われています。
このような学校づくりを進めていくために、札幌市立平和小学校は学校と保護者だけでなく、地域との信頼関係も大切にしています。
また、子どもたちには「よくわかる平和小」が配布されており、用意すべき学用品や持ち物を通じて、約束を守る子どもの育成もおこなっているのです。
●所在地:札幌市西区平和3条8丁目2-1
●アクセス:ジェイ・アール北海道バス「平和1条8丁目」停留所より徒歩約6分
▼この記事も読まれています
札幌市西区にある琴似駅の住みやすさとは?交通や住環境についてご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市周辺の売買戸建て一覧へ進む
札幌市西区にある札幌市立平和小学校の特徴
札幌市西区にある札幌市立平和小学校の特徴のひとつが「学ぶ力」育成プログラムです。
このプログラムをとおして自ら課題を見つけ、学ぶ、問題を解決する資質や能力を育てています。
また、学ぶ力の育成のために、相手意識をもった「話す力」「聞く力」に着目していることも特徴です。
さらに、札幌市立平和小学校では「健やかな体」育成プログラムも推進されています。
体育や保健体育の授業を充実させるとともに、授業以外での運動機会の創出にも取り組んでいるのです。
そして、子ども自らが健康づくりを図るための取り組みも充実しています。
社会問題となっているいじめに対しては、いじめ防止基本方針があり、安心してお子さんをかよわせられるでしょう。
すべての子どもたちが楽しく豊かな学校生活を送れるように、子どもの異変にいち早く気づくためのチェックシートもあります。
▼この記事も読まれています
札幌市中央区「さっぽろ駅」周辺の住みやすさは?買い物の環境などをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市周辺の売買戸建て一覧へ進む
まとめ
札幌市西区にある札幌市立平和小学校は、40周年を迎えたばかりの小学校です。
「心豊かな たくましい子どもの育成 」を学校目標として掲げ、さまざまなプログラムが推進されています。
いじめにもしっかりとした対策をとっており、お子さんも楽しく豊かな小学校生活を送れるでしょう。
札幌市周辺エリアの不動産情報はトータルハウジング 札幌支店がサポートいたします。
頼れる不動産のプロとして、お客様に合ったご提案をさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市周辺の売買戸建て一覧へ進む