不動産を売却する方法にはいくつか種類がありますが、オークション形式で売却する入札方式も選択できます。
広い農地など、個人への売却が難しい不動産は入札方式のほうが売却できる可能性が高いです。
今回は、入札方式での不動産売却とは何か、メリットやデメリット、入札方式の流れについてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市周辺の売買戸建て一覧へ進む
入札方式での不動産売却とは
入札方式とは、1つの不動産に対し、複数の購入希望者が価格を競り合って買主を決める売却方法です。
一般的な不動産売却では不動産会社に仲介してもらいながら買主個人と1対1で条件を交渉しますが、入札方式では1対多でもっとも条件の良い買主が不動産を落札する違いがあります。
入札方式には一般競争入札と指名競争入札の2種類があり、参加できる方の人数などが異なるため注意が必要です。
一般競争入札ではとくに入札の参加資格を設けず誰でも参加できますが、指名競争入札は一定の参加資格を満たさない限り入札に参加できません。
▼この記事も読まれています
不動産の売却査定の相場を自分で調べる方法や高く売却する方法をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市周辺の売買戸建て一覧へ進む
入札方式で不動産を売却するメリットとデメリット
入札方式のメリットは、予想よりも高額で売却できる可能性があることです。
購入希望者が競って入札額を吊り上げていくため、どうしてもその不動産を購入したい方が負けじと金額を上げれば高額での落札を期待できます。
また、不動産会社など土地を活用したい事業者が入札者になるケースが多いため売却できる可能性も高いです。
一方、デメリットは希望者がたくさん集まるとは限らない点にあります。
入札者が少なく購入への意欲が低い場合は入札額も低いまま推移し、あまり高額にならないまま落札される可能性が高いです。
また、不動産自体の需要が低く購入希望者が集まらなければ、そもそも入札の期限を過ぎても売却できない場合もあります。
▼この記事も読まれています
不動産売却における買取と仲介の違いとは?メリットとデメリットを解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市周辺の売買戸建て一覧へ進む
入札方式で不動産を売却する流れ
不動産を入札方式で売却する際は、まず最低限いくらで売り出すかの売出価格を決定します。
売出価格に入札者が入札額を上乗せしていくため、高すぎると人が集まらず低すぎると安価で落札される可能性があるため注意しましょう。
価格を決める前に査定をおこなって相場を調べますが、最終的な売出価格は売主の希望によって決定します。
次に、入札の仲介代理人となる不動産会社を選んで媒介契約を結びましょう。
入札の方針を決めたら購入希望者を募集し、期間を決めて入札を開始します。
期間中もっとも入札額の高かった方が不動産を落札し、売買契約を結んで引き渡しをするまでが流れです。
▼この記事も読まれています
不動産売却で利用できる買取保証とは?メリットと条件も解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市周辺の売買戸建て一覧へ進む
まとめ
入札方式で不動産を売却する際は、入札者を集めるために売出価格を調整する必要があります。
高すぎて誰も集まらなければ売却できず、低すぎると安く買い叩かれる可能性があるため注意しましょう。
売却する不動産に事業で活用できるような需要があれば、不動産会社などの買い手が付く場合があります。
札幌市周辺エリアの不動産情報は株式会社トータルハウジングがサポートいたします。
頼れる不動産のプロとして、お客様に合ったご提案をさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市周辺の売買戸建て一覧へ進む