古い日本家屋に備え付けられているイメージの強い土間ですが、近年ではリノベーションで新たに設置する方も増えています。
そもそも、住宅の土間とはどのように活用する設備なのでしょうか。
今回は、土間とは何かにくわえ、土間をリノベーションで設置するメリットとデメリット、工事費用についてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市周辺の売買戸建て一覧へ進む
リノベーション前に確認!土間の役割とは
日本家屋によく見られる土間は、土足のまま足を踏み入れられるスペースです。
日本では、屋内に靴を脱いで入る習慣になっているため、靴を履いたまま入れるスペースは限られています。
その性質上、土間は玄関から屋内に入るまでの中間部分に作られる場合が多く、かつてはかまどを置いた台所として使用されていました。
現在の土間の役割は、玄関先の収納スペースや土足で歩ける作業スペースなどです。
さらにタイルなどを敷き詰めて、おしゃれな空間として活用するのも人気があります。
そのため、リノベーションの際は現代的で洗練されたデザインにされる場合が多いです。
▼この記事も読まれています
市街化調整区域とは?エリア内に土地を購入する際の注意点をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市周辺の売買戸建て一覧へ進む
リノベーションで土間を作るメリットとデメリット
土間を作るメリットは、玄関周辺に収納スペースができることです。
小型の自転車やカー用品、ガーデニング用品など、外で使うものを物置に設置せずに収納できます。
くわえて、これらの物品を使用した作業をおこなえるスペースとしても活用可能です。
一方のデメリットは、地面を覆う木材がない分屋内との温度差が生まれやすく、湿気がこもりやすい点にあります。
冬は足元が冷たく、夏場はじめっとした空間になるため、季節によっては過ごしにくいです。
また、屋内との間に段差ができるため上り下りしにくく、高齢者の方が同居している場合は使い勝手が良くない可能性もあります。
▼この記事も読まれています
購入した不動産には都市計画税が課せられる?計算方法と軽減措置も解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市周辺の売買戸建て一覧へ進む
リノベーションで土間を作成するための費用
今ある住宅にリノベーションで土間を新設する場合、規模によって必要な費用は異なります。
3畳程度の土間を作る場合、かかる費用は約30~60万円です。
ただし、大規模な工事をおこなって間取りを変更したり、柱や壁の建材を入れ替えたりする場合は、100万円以上かかる場合も少なくありません。
また床材をおしゃれにするなど、こだわればこだわるほど必要になる費用も増えていきます。
収納スペースとして壁に備え付けの棚を造成したり、作業スペースを広く取ったりすると、50万円近い費用がかかるケースも多いです。
土間をどのように使いたいのかよく考え、広さや建材のグレードなどに優先順位を決めて、予算をあてることをおすすめします。
▼この記事も読まれています
一戸建てとマンションの維持費の違いは?維持費の種類もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市周辺の売買戸建て一覧へ進む
まとめ
土足で入れる土間は、外で使用する物品の収納スペースや作業スペースとして人気があります。
ただし、温度差や湿気の発生源となるため、季節ごとに対策が必要です。
リノベーションの場合は、土間の広さや建材のグレードによって費用が変動します。
札幌市周辺エリアの不動産情報は株式会社トータルハウジングがサポートいたします。
頼れる不動産のプロとして、お客様に合ったご提案をさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市周辺の売買戸建て一覧へ進む