住宅ローンが残っている状況で、離婚となり名義の変更をしたいが、基本的に変更は受け付けてもらえないと聞き、どうしようか悩んでいる方は少なくないでしょう。
ただどうしても変更しなければいけない場合、対処法はあるのか、当事者にとっては重要な問題です。
この記事では住宅ローンの名義変更が必要な場合に必要な手続きや、対処法としての借り換えとその注意点を解説していきます。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市中央区の売買戸建て一覧へ進む
離婚で住宅ローンの名義変更が必要な場合の手続きとは
ローンを組む際は審査がおこなわれ、そこでは契約者の職業や勤務年数、そして年収など支払い能力が重要視されます。
審査はあくまでも契約者に関しての情報をもとにした信用取引であるため、第三者への変更は基本的にできません。
それでも名義変更をしたい場合、離婚後に家を売却する方法があり、夫婦間で売買の手続きをおこないますが、前の住宅ローンの完済が前提条件となります。
またペアローンを利用している場合は、妻への単独名義が認められても、夫が家を出ていくと契約違反となるため、この手続きは難しいといわざるを得ません。
▼この記事も読まれています
住宅ローンの審査に通りやすい方の特徴は?通りやすくするためのコツも解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市中央区の売買戸建て一覧へ進む
住宅ローンの名義変更をするための借り換えとは
離婚で名義変更をするには、たとえ返済能力があっても、基本的には名義変更に関して厳しいのが金融機関の姿勢であり、ほぼ期待できません。
そこでおすすめなのが借り換えによる名義変更で、あらたに住宅ローンを組みなおして、そこで名義の変更をおこなう方法です。
ただ条件があり、まず新たにローンを組みなおす側が与信審査にとおる必要があり、専業主婦やパートタイマーなど返済能力がない方は申し込みもできません。
また前のローンの残債を一括で返済しなければならず、あらたな融資で完済できない場合は自己資金での返済が求められます。
▼この記事も読まれています
定額減税の概要について!住宅ローン控除への影響も解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市中央区の売買戸建て一覧へ進む
離婚で住宅ローンを借り換えする際の注意点
離婚をきっかけに住宅ローンの借り換えをするときはいくつかの注意点があり、まずは契約者が居住する物件でなくてはいけません。
次に保証料や手数料、団体信用生命保険料などの諸経費を負担せねばならず、大手のメガバンクでは数十万円になります。
そしてもう1点、取り扱いしていない金融機関もあるため、事前に対応してくれる金融機関を探す手間がかかります。
▼この記事も読まれています
住宅ローンは変動金利と固定金利のどっちがいい?それぞれの特徴を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市中央区の売買戸建て一覧へ進む
まとめ
離婚での住宅ローンの名義変更は基本的には認められず、夫婦間で家を売却したうえで、あらたにローンを組みなおすなどの手続きが必要です。
借り換えにより名義を変更する方法もありますが、重要視されるのは返済能力で、なおかつ前のローンの一括返済も求められます。
またその際は、諸経費の発生や取り扱いのある金融機関が少ないなどの注意点があるため、慎重に検討しなければいけません。
札幌市周辺エリアの不動産情報はトータルハウジング 札幌支店がサポートいたします。
頼れる不動産のプロとして、お客様に合ったご提案をさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
札幌市中央区の売買戸建て一覧へ進む

トータルハウジング 札幌支店
札幌市周辺の暮らしに根ざした住まい選びを大切にし、誠実かつ丁寧な提案を心がけています。
不動産は人生を彩る大きな選択だからこそ、お客様の思いに寄り添う親身な対応を信条としています。
■強み
・札幌市を中心とした地域密着型の不動産サービス
・エリア特性に精通したスタッフによる最適な物件提案
■事業
・マンション / 戸建て / 土地 / 収益物件などの売買物件提案
・初めての購入でも安心のサポート体制